2017年11月25日土曜日
2017年11月24日金曜日
2017年11月20日月曜日
イオンモール松本 イオンラウンジ 基本情報 2018年12月10日更新
イオンモール松本 イオンラウンジ基本情報 2018年12月10日更新
イオンスタイル松本
イオンラウンジの営業時間
午前10時30~午後7時(最終受付 午後6時30分)
場所:「晴庭」3階 専門店側(西側)「アルプステラス」横
利用時に「イオンラウンジ会員証」「イオンオーナーズカード」
「イオンゴールドカード」いずれかの提示が必要です。
イオンラウンジのサービス
<ドリンクサービス>
セルフサービス
トップバリュのソフトドリンク、コーヒー。ひとり2杯まで
お茶菓子ひとつ
<雑誌・新聞、閲覧サービス>
新聞・イオン関連の雑誌、その他各種雑誌が閲覧可能。
実際に行ってきました。(カード1枚で4名まで入場可能)
入場時に「イオンゴールドカード」のスキャンあり。
お菓子は「ソフトえびせんべい」「やわらか食感ドーナッツ」「黒豆おかき」
の三種類の中から一つ選べます。
お菓子は9種類あり、そこから毎日3種類をセレクトしているとの事です。
席は自由です。1人の場合は1人席か、2人席に。
コーヒー豆は、晴庭1階の食品売り場で購入できます。
トップバリュセレクト 「150g 537円」です。
2018年10月、11月は 500g 357円のコーヒー豆でしたが
2018年12月は トップバリュセレクト 「150g 537円」に戻りました
ブラジルでした。
そういえば、同じ階のドトールはマズイです。
安曇野サービスエリアのドトールは美味しいのに・・・
水の違いでしょうか?
コーヒーはレギュラーかアメリカンを選べます。
一番下のボタンは「お湯」です。
どれにしようかと迷っていたら、係の方が教えてくれました。
味はコンビニやファミレスコーヒーよりはるかに美味しいです。

イオンスタイル松本
イオンラウンジの営業時間
午前10時30~午後7時(最終受付 午後6時30分)
場所:「晴庭」3階 専門店側(西側)「アルプステラス」横
利用時に「イオンラウンジ会員証」「イオンオーナーズカード」
「イオンゴールドカード」いずれかの提示が必要です。
イオンラウンジのサービス
<ドリンクサービス>
セルフサービス
トップバリュのソフトドリンク、コーヒー。ひとり2杯まで
お茶菓子ひとつ
<雑誌・新聞、閲覧サービス>
新聞・イオン関連の雑誌、その他各種雑誌が閲覧可能。
実際に行ってきました。(カード1枚で4名まで入場可能)
お菓子は「ソフトえびせんべい」「やわらか食感ドーナッツ」「黒豆おかき」
の三種類の中から一つ選べます。
お菓子は9種類あり、そこから毎日3種類をセレクトしているとの事です。
席は自由です。1人の場合は1人席か、2人席に。
コーヒーは豆からドリップ。1種類のみ。
この日は「タンザニア、キリマンジャロマムセラ組合」コーヒー豆は、晴庭1階の食品売り場で購入できます。
トップバリュセレクト 「150g 537円」です。
2018年10月、11月は 500g 357円のコーヒー豆でしたが
2018年12月は トップバリュセレクト 「150g 537円」に戻りました
ブラジルでした。
そういえば、同じ階のドトールはマズイです。
安曇野サービスエリアのドトールは美味しいのに・・・
水の違いでしょうか?
コーヒーはレギュラーかアメリカンを選べます。
一番下のボタンは「お湯」です。
どれにしようかと迷っていたら、係の方が教えてくれました。
味はコンビニやファミレスコーヒーよりはるかに美味しいです。

アイスは、アイスコーヒー、野菜と果実のジュース

ホットは、緑茶、ほうじ茶、紅茶、紅茶(アールグレー)。
緑茶、スポーツドリンクです。
ピッチャーに入っていますので、そこから注ぐという形です。
ピッチャーの下に保冷剤を敷いてありますので冷えています。
カウンター席に、100Vコンセント、USB端子あり。
テーブル席でも壁側の席には、100Vコンセント、USB端子が、あります。
窓からの眺めはいいですが、右側は墓地です。
2017年11月20日AM11:00頃、席は半分弱くらい埋まってました。
座席は58人分あります
4人席 6
2人席 12
カウンター 10席
(24人+24人+10人)
2017年11月20日AM11:00頃、席は半分弱くらい埋まってました。
90%女性客です。
時間帯と、20日はイオン5%OFFなので、それも関係あると思います
座席は58人分あります
2人席 12
カウンター 10席
(24人+24人+10人)
2017年11月19日日曜日
ガソリン価格 2017-11-19 127円
メール会員は「レギュラー 135円」
ネットでミニチラシを見ると「「レギュラー 127円」
チラシは常時あるわけではないですが
ちょっと価格差が有りすぎる気が・・・
シューフー イオン南 この下のミニチラシを参照
http://www.shufoo.net/pntweb/shopDetail/536/
ネットでミニチラシを見ると「「レギュラー 127円」
チラシは常時あるわけではないですが
ちょっと価格差が有りすぎる気が・・・
シューフー イオン南 この下のミニチラシを参照
http://www.shufoo.net/pntweb/shopDetail/536/
登録:
投稿 (Atom)